「カリカコント+『MEETS』」vol.1

カリカの久しぶりのコント!とはいえ純粋にカリカだけじゃなくて、他の人も入る…という情報だけで具体的には何をするのか分からないまま会場へ。
しかし、このライブ、結果的に「今年のカリカは違うぞ!」と思わせてくれるものでした。つまり、ものすごく面白かったです。


一応カメラ(記録用?)は入ってましたが、劇中思いっきり歌ってたので(笑)たぶんDVD化なんてことはないと踏んで以下ネタばれです。
気になる方はスキップして下さい。


ライブ内容は、4本の長めのコント。それぞれは独立したコントです。
それぞれのコントの最初に、林氏の生ナレーションがあり、何故か舞台の後ろの上の方にタイトル書いたプラカードみたいなのが動いてました。コントとコントのつなぎは、映像ではなく他の登場人物(舞台のセッティングをやっているスタッフ三人という設定)のミニコントみたいなの。パンチ濱崎氏とかが出てました。


●「ヌキキャバ」
出張で京都にやってきたサラリーマン(林氏)が入ったお店での、変わったキャバ嬢二人(家城氏、平田敦子氏)とのお話。
2時間セットで最初に二人キャバ嬢がついて、最初の30分でどっちかに決めなければいけない…というシステムで、キャバ嬢二人が選ばれようと必死でしのぎを削る…というか前の店長の考えたパフォーマンスをする(笑)。
平田氏が可愛かったです。服も髪型も。そして女優ってすごいな!と思わせるしっかりとした演じ分け。低い声怖い。
家城氏は薄いサテン地のガウンに、ブラとショーツつけてメッシュの上下みたいなの着てた。すごい衣装*1だった。もう慣れてるけど。
家城氏のとっさに出る乙女言葉にはハッとさせられることが多いですが、パフォーマンスをやった後の「前の店長が考えたの。お気に入りなんだー!」という台詞に撃ち抜かれました。すげぇ可愛い言い方だった!乙女しかしない言い方だった!真似したい!
林氏のバイオレンスはカリカには欠かせないもの(なのか?*2)とは頭ではわかっているものの、引くわー。あの効果音がズレてるのでなんとか耐えたけど。


●「BROTHER 〜血より濃いもの〜」
今回最大の問題作。
亡くなった「吉田さん」の枕元で遺書を読むことになった、一郎(柏氏)二郎(林氏)三郎(家城氏)の物語。三人と吉田さんの関係とは?
この話が、ものすごく良く出来た脚本だったんです。飛びぬけて完成度が高かった。いつの間に家城氏はこんな脚本が書けるように…!?*3
キャラクターがしっかりしてるし、伏線がいっぱいあるし、泣かせるし、笑わせるし、いい話であり、いいコントである。パーフェクト。
そして家城氏の演じた三郎のスタイリングの素晴らしさは、ライブ直後の私達が熱狂して語り合ったほどだ!
さっきまでオカマを演じてた人と同一人物とは思えない、ものすごく可愛い末っ子役!しかも喪服。長めの髪*4と白いシャツと細い黒ネクタイが見事にハマってました。三男の演技もものすごく良い。一郎兄ちゃんがぶっ殺す!と言ったのを受けての、「何それ。やめない?」の言い方が好きでした。
あときっと煙草を舞台で吸ってるのも良かったんだなー。背中丸めて。三兄弟が揃ってて。
一郎氏もキャラクターがすごく立ってて、ものすごい演技力でした*5。悪気はないんだけどうるさい人物を見事に演じていたよ。
林氏もカッチリした次男役で、重要な遺書を読むところがキッチリ出来てました。三人で吉田さんの好きな歌を歌う場面で言う「無理あるよー!」もすごく良かった(笑)。


●「小数点以下の繁栄」
すごいタイトル。美人の奥さん(松田氏)を持った小説家(家城氏)と、編集者(林氏)のお話。
正直この4本のコントの中では結構普通の話だなぁと思ってしまったんですが、よく考えたら「普通に結婚している自分」を家城氏が書いたのなんか初めて見た。なんか違和感あるなと思ったらそれだ。家城氏が奥さんじゃなくて旦那さんだからだ(笑)。
しかも奥さん役の女優さん*6がものすごい綺麗!整った顔をしてる女性で、脚も細い(←脚はあんまり話の筋に関係ない)。
でも女性だったら絶対あのオチでもツモリチサトのワンピースは買ってもらうと思うよ。女にとってそれは別腹だもの(笑)。


●「叫び 〜スプリング・フェスティバル〜」
最後の一人になったパン工場で働くパン職人(家城氏)と、春のパン祭りを何よりも楽しみにしている親子*7(林氏・石原氏)が知ってしまったパンの秘密。
これはカリカっぽいコント。結構長めでした。でも物語の入り方や、家城氏の血だらけの衣装の意味、女王様のフランス語なんかはとてもいい雰囲気を出してました。一緒に言いたかったよ、「松たか子!」。
毎朝食パンを食べてる私には耳が痛い話でした。食パンだけに。
林氏はそれまでの三本はずっとスーツでしたが、これだけポロシャツ。しかも目に鮮やかな緑色の(笑)。


というライブでした。
もうとにかく、このライブは「BROTHERS」の出来の良さに尽きます。ホントにあれ家城氏が(以下略)。
それぐらい完成度が高かったし、いい話だったんです。ものすごく前のめりで夢中で見てしまった*8
あさちゃんとも話してたんですが、乙女少年団でイマイチときめかなかったのは周りを固めていたキャスト(主に後輩芸人)のせいだったのだ、ちゃんとした役者さんが脇を固めればこれまでの舞台も違って見えてたのかもしれない…。
いや、でもそれだけじゃなく、なんというか地に足のついた設定のコント(やや演劇寄り)が書けるようになったんだ、家城氏が!すごい!ここに来てのこの成長は何なの?


柏氏が最後にぽろっとこぼしてしまってたんですが、6月に「カリカコント+『MEETS』vol.2」が予定されているそうです。楽しみ…!ものすごく楽しみ!
今回のライブも客席はいっぱいで、当日券もナシ、という盛況ぶりでした。


こういう舞台をやっていくことを考えると、正直いわゆる「売れる」というシナリオは見えないけど、ずっとずっとこういうカリカが見たいなぁ。
神様、どうかカリカがずっとこういう舞台をやっていくことが出来ますように!
何故って私が見たいから。家城氏が書いたものを、んで、それを林氏が演じているところを。つまりカリカを。
今年の楽しみが増えました。とりあえず、6月が楽しみ。

*1:ついでに言うと化粧もすごかった。

*2:というか、正確には家城氏が好きで求めてるんだと思う、林氏のああいうところ。

*3:ていうかこの話だけはホントに家城氏が書いたのかと未だに半信半疑な私だよ。

*4:眉毛がないことを隠すのに結構重要。

*5:もともとああいうキャラクターの役者さんなんだと思ったら、トーク部分で演技だったことが判明しビックリ。

*6:ヨーロッパ企画の女優さんだそうです。

*7:ただし義理。相当複雑なので説明は省きます(笑)。

*8:3本目のコントで姿勢直したら腕がつった。ぐらいヘンな姿勢でも必死に見てた。

年末年始あれこれ

年末年始は普通に実家に帰ってました。
テレビもぼーっと見てましたが、そこらへん中に出ているので、麒麟が今東京にいるのか大阪にいるのか全然分かりませんでした(年越しの瞬間はbaseカウントダウンイベントにいたと思われる)。売れっ子って大変。
名古屋圏では、一度もジャルジャルは見られませんでした…ミサイルマンは見たのに。

春夏秋春?

かなり前の話なんですが、なかなか書く機会がなかったので今頃。
yoshimoto-shoken.com -&nbspyoshimoto-shoken リソースおよび情報
「よしもと笑券」(吉本興業マネックスが共同でやっている株式紹介?のサイト)に、新しく麒麟のムービーがあがってました。次課長→タカトシ麒麟という順。旬どころ。
マネックスに口座を持っている人のみのプレミアムと、誰でも見られるショートに分かれてますが、ショートムービーもかなり長め。
何故か田村氏の部屋に居候している(?の割には態度デカい)川島氏という設定で、二人がどんどん貧乏になっていく話…でいいのかな(笑)。冬眠入る前が面白いです。
残念ながら私はマネックスには口座ないので、プレミアムは見られず。うーん、イートレードから乗り換える?(笑)

2006年を振返る

恒例の去年1年のライブ履歴を、エンピツの方にあげました。
ちづちゃんのさらさら日記
去年は結構数が抑え目だったんですが、今年に入ってからは週一ペースでライブが入ってます。どうしてだろ。もしかしてもうお笑いブーム終わった?(笑)

山里亮太「天才になりたい」

天才になりたい (朝日新書)

天才になりたい (朝日新書)

南海キャンディーズの山ちゃんの本です。
どうも、夢に悩む(?)若者向けらしいです。全体的にポジティブシンキング志向。
ただ、やっぱりお笑いファンの人が読むと面白いと思います、これぐらいの若手芸人の立身出世伝は珍しいですから(笑)。
個人的には、初めて笑い飯・千鳥を見たときの山ちゃんの反応や、baseのシステムが変わるときの話(ネゴシックス氏が出てくる)等が興味深かったです。
しずちゃんについてはそれほど詳細には書かれてないですが、よく怒らせてるみたいです。どうも山ちゃんは相方を何度も変えている分、相方への愛情が薄い?ように思います…正直。しずちゃんについては「面白い」とは書いてあるけど、それ以外の言及がほとんどない…。


私は残念ながら「ガチンコ!」は見てなかった*1ので足軽エンペラーはほとんど知らないのですが、そんな大事な時期に解散しちゃったんですねぇ。
山ちゃんも不憫だけど、足軽エンペラーと競ってた他のコンビも不憫…。


あと思ったことは、やっぱりM-1麒麟枠(というか麒麟が出たという事実)は、同じような境遇の若手芸人達にはかなりの衝撃と発奮材料だったみたいですね。
となると、アファマティブアクションとして今後も続くんでしょう。よく出来たシステムです、さすが吉本興業
そう考えるとNSC出てない笑い飯・千鳥はM-1優勝は難しいかもなぁとも思います。私が吉本のタカ派社員だったら取らせません(笑)。NSC入る人減っちゃうかもしれないから。


しかし山ちゃんはこれ書いてどうするつもりなのかなぁ。もっと老成してから書くような内容だと思うんですが(笑)。もう半生振返ってていいポジションなのかな?
表向きはしずちゃんがピン活動で忙しくて、一人だから書いた、ということのようですが。
お笑い芸人目指してる人は読んだ方がいろいろ参考になるかもしれませんね。生の声ですし。
現マネージャーの片山氏も出てきます。あの解散どっきりで散々出てきたマネージャーさん。

*1:ああいう類の番組は苦手なので…。

MARKS&WEBクレンジングジェル

川崎には「ラゾーナ」があるよーとあさちゃんが教えてくれたので、ライブ前に探検。
あんだけ広いところを見て回って、結局買ったのはこれだけ。
http://www.marksandweb.com/online/du.cgi/detail.html?s=BT_SC&g=herbalcleansinggel
いい香りに癒されます。MARKS&WEB好きだ!

エレ片「祝10周年オールスター集合エレ片OMOSHIRO大感謝祭 4時間ぶっとおしinチッタ」

タイトルが長い!そしてライブ時間も長い!
出演者も多い(ミュージシャン多数)、場所はクラブチッタ…。
何をするやら全然分かりませんでしたが、行きました。チケットを取ってくれたあさちゃんありがとう!


以下長いので箇条書き。ちなみに私は音楽さっぱりの人なのでウソ書いてるかもしれません。


●開演前からずっとステージにいてDJをやってるやつい氏。客席に向かって気遣いというか盛り上げようといろいろやってくれる(かかってる曲は「最後に愛は勝つ」とか「ハイスクールララバイ」とかだけども)。ホントいい人だな、やっつん…。
●ステージには大きな岩がセットとして置かれていて、最初にそれを使ったコントだったんですけども、それがなんと天の岩戸だった(笑)。この間の日記で、MacのCMに出たラーメンズについて「こんなときだけ天の岩戸から出てくるんだなー」と書いた私は、そのシンクロニティに吃驚*1だ。
●その岩戸に「天照仁神」が隠れてしまっているという設定だったのですが、出てきた片桐氏の髪型がちょっと違う…。でも地毛でスタイリングしたそうです。えーと、あの、笑い飯の西田氏が前やった邪馬台国みたいな頭と言えば分かりやすいかな?
●そのコントで出演者が一応ステージに勢ぞろい。声援で誰のファンが多いか分かるかなと思いましたが、やっぱり峯田氏が一番ファン多かったんでしょうか(私達の後ろに居た人達も峯田氏ファンだった)。私、あんまりゲスト情報をチェックしてなかったので、斉木しげる氏がいることと氏神一番氏がいないことに驚いた。
●オープニング映像は派手で分かりやすくて、音楽もすごく良くて盛り上がりました。いいオープニングだった(笑)。あんなスピードで字が流れてるのに読みやすいー!
●最初は曽我部恵一バンドで、かなり曲数が多かったのとしっかり曲をやってくれたので時間が長かったような気が。途中で「…これ1時間ぐらい経ってるんじゃ?」と思って見てましたが、中盤コーナーで「押してる」という発言があったのでやっぱりここが長かったんだと思われます。大槻ケンヂ氏が出てたのもここ。
●お笑いの一番最初がバカリズム氏だったことは覚えてるんですが、ここだっけ?芸人の中で彼だけはセンターステージを使ってキッチリしたネタを。前にさまぁ〜ずの番組でやったイニシャル授業のネタ。これは本当に面白いよ!*2よくあれでスラスラ喋れるなぁと感心…。そしてバカリはいっつもキチっとネタをしてくれるよー。キャラがブレてないよー(笑)。
●ここらへんからよく覚えてない、次がサブステージのユリオカ超特Q氏?初めて聞いた、あれが噂の(?)ハゲラップですか。ユリQ氏、久しぶりに見たなぁ…。ネタ部分は結構客ウケが良くて「皆優しいなぁ」(←ヒドイ)と思っていたのに、ラップに入ったら見事に失速した(笑)。確かにあれ聞かされてもどうしていいか分からない。最後にエレキが出てきて「なんで歌詞で出てくるのに先に言っちゃったの?」「どうするの、これ」といろいろ文句言われてました。
●次が銀杏BOYZの峯田氏。ギターで三曲。客席から男子ファンの声がバンバン飛んだり、やっぱり彼を見に来た人が多いんだなーという感じでした。前の曽我部氏がすごい音量だったので、落ち着いた感じで。にしてもすごい髪型*3だ。
猫ひろし氏もサブステージで。いつもの感じ。ホープ大賞で見たなー。
●ここで一旦トークのコーナー?がある予定だったと思われますが、とにかく時間が足りないのであっさり。曽我部さん、Gackt宣言。以後Gacktと呼ばれる。
●暗転してから稲川淳二氏の怪談コーナー。マジで怖いやつだったらどうしよう(某話を最近偶然読んでしまい恐怖に慄いていたので)と心配してましたが、大メジャーな「赤い半纏」でした。あれ会場からクスクス笑い声が聞こえてきたのはエレキファンが笑ってしまったんでしょう。そして掟破りの「モノマネをしてる方が後ろから登場」(笑)。やっつんのエロ川淳二が、ちゃんと赤いパンティの話をしてくれました(笑)。稲川氏も心広く、ちゃんとフレーズ言ってくれたりしてました。
斉木しげる氏は、なんとサブステージでした。キラキラの蝶ネクタイ!綺麗!前半BSオヤジの話、後半シャルルアズナブール。この人だけエレキとどういうつながりなのか全然分からず、ホント今日は何のイベントだっけ??という感じでした。いや、面白かったけども(笑)。
●大トリがエレキコミックス!ライブ二回目*4!(笑)今立氏、タンバリン持っておらず…。ちょっと期待してたのになぁ。バックは曽我部恵一バンド(+ドラム)で、マイティロックからノースリーブまで4曲くらい。歌えてない曲多かったけども(笑)。「すかさず歌詞をチェック!」(by譜面をめくる今立氏)。途中マキタスポーツ氏の矢沢栄吉がやってきて盛り上がってました。アンコールの後、ホントの最後は「キラキラいいにおい」。


というような感じでした。
正直、「4時間…立ちっぱなし…体力持つのか?楽しめるのか?」と心配でしたが、立ってた場所が良かったのと、盛りだくさんで時間が経つのがそれほど遅くなかったです。
飯田氏に占ってほしかった*5けど、目を離していいステージがなかった(というかエレキがいつ出てくるのか正直全然読めなかった)のと、お客さんがいっぱいで移動出来なかったのでちょっと無理でした。すごい当たるらしいから占ってほしかったのになー。一人あたりどれぐらい見てもらえたのかしら。というか何を聞いても教えてくれるのかなー。


正直エレキコミックを生で見るのがかなり久しぶりで、「ああ、なんか懐かしい…」と思ったりしてましたが、エレキコミックスの時間には「やっぱりエレキが好きだー」となってました(←結構しょっちゅうなってる)。
今立氏の髪型がヘンでも好きだ!なんだあのスダレ前髪!横分けの分け目!トップの変なボリューム!
今年はエレキコミックショー復活するし、発表会のスケジュールも発表になったし、エレキをもっと純粋に楽しみたいです。あまりにエレキコミックを見られない(見るときはいつも「エレ片」)ので、片桐氏を逆恨みするところまで来てましたから…(笑)
今立氏の隣にもじゃは二人いらない!(←本音)

*1:ちなみに天照大神が祭られてるのが伊勢神宮。私もやつい氏もその伊勢の国(今の三重県)の出身です。

*2:あさちゃんはこのネタをテレビで見て行くつもりのなかったバカリズム単独に行ってしまったほどだ。

*3:後ろ以外全部短いというか。髪型のことを言われると不機嫌になってました…。

*4:私は見るの初めて。嬉しい。

*5:無料で占ってくれるコーナーが会場にあった…そうなんですけど全然見えなかった…。